民間企業との比較 大学職員は離職率が低い!退職者は筆者の周りでは5年で5人だけ 2020年12月21日 kobataka1 大学職員の仕事内容紹介と就職サポートサイト 大学職員は民間企業に比べて、離職率が低いです。辞める人が少ないというのは「魅力的な職場」と考えるいい判断材料になると思います。 本 …
民間企業との比較 大学職員は安定していることが魅力!民間企業よりも公務員よりも波がない? 2020年12月11日 kobataka1 大学職員の仕事内容紹介と就職サポートサイト 大学は安定した職場という印象があります。 専門性を身に着けた「大学教員」は間違いなく安定ですが、それを支える「大学職員」も安定している …
民間企業との比較 大学職員は転勤が少ないのが魅力!勤務地候補が少なく、家を買いやすい! 2020年12月1日 kobataka1 大学職員の仕事内容紹介と就職サポートサイト 大学職員としての勤務を考えたときに気になるのが「転勤」でしょう。 民間の大企業に比べると勤務地が少なく、引っ越しを伴う転勤はほとんどあ …
民間企業との比較 大学職員の仕事は暇?ルーチンワークばかりで、民間企業とは違う 2020年11月30日 kobataka1 大学職員の仕事内容紹介と就職サポートサイト 大学職員の仕事は「暇」とまことしやかに言われています。 実際に働いてみて、複数の部署を経験した筆者からすると「暇」というのは正しいと思 …
民間企業との比較 大学職員の仕事を民間企業と比較して考えてみる。楽な仕事かも 2020年9月26日 kobataka1 大学職員の仕事内容紹介と就職サポートサイト 私は5年ほど前に民間企業から転職して、大学職員になりました。民間企業からの転職を考えている人も多いと思いますので、参考になりそうな情報をまと …