給料・待遇
PR

大学職員の給料高すぎ?私立大学職員の年収が高いのはなぜ?

大学職員給料高すぎ
kobataka1
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大学職員の仕事は高年収として知られています。少し前のデータですが、私立大学職員の平均年収は734万円です。

本記事の結論
  • 私立大学職員の平均年収734万円、国立大学職員の平均年収596万円
  • 大学職員の給料が高い理由は「教員の専門性」と「参入障壁の高さ」
  • 大学職員への転職にオススメの方法を紹介

大学職員として7年以上働く現役国立大学職員の筆者が、大学職員の給与事情を紹介します。

ダイマナ
ダイマナ
現役アラサー国立大学職員
Profile
  • 平成元年生まれの30代、千葉県出身
  • 現役大学職員(大学職員歴:6年)
  • 大学では、教務・研究支援の業務を担当
  • ゆるふわ大学職員になろう
  • 教務.com管理人
  • プロフィールを読む
    あわせて読みたい
    国立大学職員の昇給額は年5,000円〜1万円!賃上げと俸給表の仕組みを解説
    国立大学職員の昇給額は年5,000円〜1万円!賃上げと俸給表の仕組みを解説

    大学職員の給料は高すぎ?大学職員の平均年収

    大学職員の平均年収は私立大学職員で734万円、国立大学職員で596万円です。

    国立大学は特段高年収というわけではありませんが、私立大学は高年収の部類にはいります。

    【私立大学職員の年収】

    私立大学職員の平均年収は日本私立学校振興・共済事業団とが公表しています(平均年齢42.8歳)。

    大東文化学園 機関紙 2013年  15ページ目に私立大学の給与情報があります。

    【国立大学職員の年収】

    国立大学職員の平均年収は文部科学省のホームページで毎年公表されています。

    国立大学法人等及び特殊法人の役員の報酬等及び職員の給与の水準(令和4年度)

    大学職員の仕事は厳しい営業ノルマがあるわけでも、専門的なスキルが必要なわけではありません。なぜ、大学職員の給与が高いのでしょうか?

    あわせて読みたい
    大学職員・教員の給与・昇給事情を紹介!私立と国立で異なる制度
    大学職員・教員の給与・昇給事情を紹介!私立と国立で異なる制度

    大学職員の年収が高い理由

    東京大学 安田講堂

    大学職員の給料が高い理由は以下の2点です。

    1. 大学教員の給与が高い
    2. 大学は参入障壁が高く、収益性が良い

    ①大学教員の給与が高い

    大学で勤務する多くは、大学教員と大学職員です。大学教員は教授や准教授のことで、日本有数の専門性・知能を持っています。

    抜群に頭のいい人の一握りがなれるのが大学教員の職業で、メディアで活躍する方やベストセラーの書籍を執筆している大学教員も多いです。

    大学教員の多くは東京大学や京都大学など名門大学の出身で、民間企業や海外の大学からも需要が多いため、高い給与水準になっています。

    私立大学の教授であれば、年収1500万円を超える給与を得ている人も多いです(国公立大学の教員は、年収1000万円を切ることもあります)。

    大学教員の給与が高いため、ともに働く大学職員の給与も高く設定されています。

    大学教員の給与事務や労務管理を行う職員が、教員の半額以下などであれば組合からの批判も出るでしょう。教員の給与の高さに引っ張られて、大学職員の給与も高くなっているのが1つの理由です。

    あわせて読みたい
    国立大学法人職員の平均年収は低い?30歳の給与月額・ボーナスを公開!
    国立大学法人職員の平均年収は低い?30歳の給与月額・ボーナスを公開!

    ②大学は参入障壁が高く、収益性が良い

    他の業界よりも待遇が良いのであれば、競合他社がリーズナブルなサービスを提供するというのは民間企業では当たり前の流れです。

    一方、大学は設置に文部科学省の認可が必要で、簡単に競合他社は増えません。

    志願者数の減少など今後厳しい状況になることは考えられますが、国からの補助金収入もあるため、人気大学の経営が傾くことは考えにくいでしょう。

    あわせて読みたい
    私立大学職員はやめとけって本当?ホワイトな労働環境とは限らない
    私立大学職員はやめとけって本当?ホワイトな労働環境とは限らない

    授業料収入が極端に減れば、給料が下がる可能性もありますが、専門性のある教員の流出は大学にとって大きな痛手です。国策として、大学教員の待遇が守られる可能性もあります。

    収入源がある程度安定している大学という職場である以上、大学職員の給料も高い水準で安定が続くと考えることができます。

    国立大学と私立大学の給料の違い

    東洋大学 キャンパス

    大学職員は高年収ですが、国立大学よりも私立大学のほうが教員・職員ともに給料が高いです。私立大学は民間企業なので、良い待遇を用意して、優秀な教員・職員を集めています。

    一方で、国立大学は国立大学法人が運営する公的機関である以上、規程の範疇を超えた給与設定はできません

    国立大学の教員も職員も「準公務員」として、各大学の給与規程に則って給与が支払われています。

    • 私立大学・・・人気大学であれば高年収
    • 国立大学・・・準公務員の安定性

    大学職員への転職を考える際、給与の高さで言うなら私立大学、公務員のような安定性を望むなら国立大学ということになります。

    あわせて読みたい
    大学職員と公務員どっち?市役所・私立・国立の比較と転職・併願の事例
    大学職員と公務員どっち?市役所・私立・国立の比較と転職・併願の事例

    まとめ:高年収なのは主に私立大学職員

    「大学職員の給与高すぎ?」問題について解説してきました。

    大学職員の給与が高い理由
    • 日本トップレベルの給与帯である大学教員の影響で、大学職員の給与も高い
    • 公的機関である大学は競合ができにくく、価格競争にならない

    特に、私立大学職員は仕事の忙しさのわりに、年収や待遇がいい「ホワイト職場」として有名です。

    大学職員への転職を検討してみてはいかがでしょうか。転職サイトの登録は、マイナビ転職リクナビNEXTリクルートエージェントdodaの4社がおすすめです。

    あわせて読みたい
    【2023年版】大学職員への転職サイト・エージェントおすすめランキング
    【2023年版】大学職員への転職サイト・エージェントおすすめランキング

    大学職員の転職に役立つ志望動機の書き方や自己PRのまとめ方については、以下の記事で紹介しています。

    あわせて読みたい
    大学職員のエントリーシートの書き方を紹介!志望動機・自己PRのまとめ方
    大学職員のエントリーシートの書き方を紹介!志望動機・自己PRのまとめ方

    ABOUT ME
    ダイマナ
    ダイマナ
    現役アラサー国立大学職員
  • 平成元年生まれの30代、千葉県出身
  • 現役大学職員(大学職員歴:6年)
  • 大学では、教務・研究支援の業務を担当
  • ゆるふわ大学職員になろう
  • 教務.com管理人
  • 記事URLをコピーしました